シイラ・・・・が釣れてるみたい[E:coldsweats01]ついでにソーダガツオも!!
行くべきなのか・・・でも遠いしなあ〜
まあ明日の情報しだいですかね〜
海用のトップとシンキングペンシルでドデカイの釣れたらいいんですけどね[E:coldsweats01]
ヤマリアのポップクイーンってなかなかかわいい[E:catface]
2011年07月30日
SW用トップ
2011年07月22日
11/07/22の釣果(大阪湾)
仕事場に行ったらドタキャン[E:bearing]急遽休みになっちゃった[E:coldsweats02]
釣りに行けって事か・・・[E:coldsweats01]
というわけで夕まずめ狙いで行ってきました!!
今回も初場所、偵察を兼ねての釣行ですから[E:coldsweats01]
15:30にPへIN[E:rvcar]
周りを見渡してもルアーマンがいない・・・ハズレポイント??
まあとりあえず何とかなるかもって訳で新調したコルトスナイパー1000Hで投げてみた!!
思ったより硬いんだな[E:catface]60〜80gは簡単に投げれます!!
んがMに比べると重い[E:coldsweats02]そして硬いためにシャクリが上手く行かない・・・・僕にはきついのか・・・・でもまあいずれ使いこなしてみますよ[E:coldsweats01]
んで肝心のお魚は17:00くらいからはるか沖にて鳥山がたってだんだんこちらに向かってくる!!
んで目の前でナブラナブラナブラ・・・・しかしナブラの上を通してもまったく無反応[E:bearing]
サイズ的にもモジャコクラスやと思われ・・・・
結局回りも釣れずじまいで撤収しました[E:dash]
そういえば行く前に噂のPのセールに行きましたが海用ルアーならお買い得品たくさんですた。アイマが4割引きって安すぎですよね[E:coldsweats01]
2011年07月19日
散財の果てに・・・・
![]() |
≪新製品!≫ シマノ コルトスナイパー S1000H 【保証書付】
販売元:フーガショップ2 |
いや〜ついついHMさんにつられて買っちゃいましたよ〜[E:coldsweats01]
今まで使ってた1000Mだったのですが40gが最適でそれ以上だと重すぎるのですよ。
やはり風が強い冬の日本海&潮の早い神戸・明石方面だと余裕で80gは投げれないといけないですよね!!
んで一応アフィリ貼り付けてますけど関西在住の方はブンブンで買うのがいいですよ〜今ならなんと定価の38%引きなのです[E:coldsweats02]かなりお得でございますよ!!
まあ安かったのも買う動機になった訳ですが・・・・[E:coldsweats01]
それはそうと「なでしこジャパン」優勝おめでとうございます[E:happy02]
ここ最近日本の未来お先真っ暗、このままバ管と愉快な仲間たち(売国民主党)と日本消滅の道を辿ってるって感じでしたが久々に明るくなる話題でした!!
う〜んやっぱ明るい話題で日本を盛り上げないとね[E:wink]
さあ次の釣行はシイラ仕留めたいです!!もちろんペンペンサイズじゃありませんよ〜[E:delicious]
2011年07月18日
11/07/17の釣果(大阪湾)
昨日はへそへそさんとHMさんと共にショアジギに行ってきました[E:happy01]
深夜1時に皆さんと集合、その後釣具屋を経て空が白みがかった4時過ぎに現地入り。
さて今回のポイントは初場所!!神戸テトラ地帯・・・・やはりテトラ恐怖症の僕には怖い[E:bearing]
先行者が何人か居られましたがまあいつものように静かな海でございます[E:bearing]
そして何人かが早くも離脱を開始され僕もおなかの調子が悪くなったので一時戦線離脱[E:coldsweats01]
コンビによって帰ってくるとなんかHMさんが釣ったみたい!!
なんやなんやと見に行くとツバスでした!!初ツバスおめでとうございます[E:happy01]
んで魚要らないって事で僕が貰いました。
んでその後シイラと思われる巨大ナブラがたちましたが距離が微妙に届かない[E:wobbly]
そして明石海峡の潮は非常に早いと言われてましたが想像以上に早かった為に釣りを断念[E:sad]最後シーバス用のポイント見て帰路に着きました。
さてさて今日はこれからどうしましょうかね??台風来てるからな〜
2011年07月15日
11/07/15の釣果(大阪湾)
今日は早朝(出発は深夜[E:coldsweats01])HRさんとサバゲーで盛り上がってると言う神戸へと行って来ました。
まあ既にピークは過ぎ去ってる感はありますが[E:sweat01]
早すぎる時間についたのでまずシーバス狙い!!んがやはり釣れん[E:despair]
そして某釣り公園へ[E:dash]
飛ばしサビキのサバ狙いの方が結構居られましたが一向に竿が曲がる気配が無い[E:sad]
ルアーマンの方も同様です・・・・
そして僕たちも・・・・
ジグ投げまくりますがやっぱ明石海峡の潮の流れは早い・・・
さあ〜開始一時間でダレダレモード突入です[E:despair]
んじゃポッパーで呼び寄せてやるっつう作戦へ変更!!
んじゃ一投目でなんか掛かった!!
でも引かない・・・・なんだ〜??
ちっこいちっこいツバスさん・・・いやモジャコ・・・
とりあえず一匹ゲットンするけど後は続かない。
んで撤収時間押し迫ってきた所で餌氏の方がおいしそうな真鯛を釣られた!!
っとその瞬間あたりから潮の流れがゆっくりとなってきた。
そして良さ気な潮目発見[E:eye]
これを目標にメタルを投入するとなんかが2匹後ろについてきた[E:coldsweats02]
しかし見切ったのか沈んで行ってしまった・・・・
シイラ??って思ってたのも束の間先ほど真鯛を釣られて方のノマセ仕掛けの竿が大きく曲がる!!
「なんだ、なんだ!?」って見ていると揚がってきたのはなんと50cmほどのカンパチ[E:coldsweats02]
さっき付いて来たのはカンパチだったのね〜[E:crying]コリャ悔しい!!・・・やはり餌には敵わないか・・・・
まあとりあえずまともな青物の姿が見れたので一時間の残業開始!!
んでしばらくしたらシイラのご一行さんが(ゆうに50匹)来られた!!!!!
チャンス到来と思ったのも束の間そのまま通過して行きました[E:bearing]
その後チャンスは来ず公園を後にする・・・・
次の釣行の為に神戸港の下見&ちょこっと残業しましたがヒトデで終わりました[E:sad]
お次はチャンスを物にするよう頑張ります。
そうそう今日はエイの大群も来たのですがあんなの掛かったら大変だな!!
2011年07月12日
偏光
オーバーグラスなんてものを買ってみた!!
メガネ族のわたくしわざわざ度つきの偏光グラスを作るのめんどくさくて・・・[E:coldsweats01]
普通に使えますがやっぱ夏場は目の周りが暑いですね!!
そしてインプレ・・・普通に使えます!!まあタレックスに比べれば少し歪んでる感がありますがお値段考えるとこんなもんじゃなかろうか??
でもやっぱ新しい度つき偏光新調したい・・・・
![]() |
★メガネの上から掛けられる偏光オーバーグラスです!眩しさやギラツキをシャットアウト!!【40%OFF】アックス偏光サングラス AXE SG-605P-SM【YDKG-m】10P04Jul11 10P13Jul11 |
2011年07月11日
11/07/10の釣果(大阪湾)
昨日は愉快な仲間たちと共にサバ・シイラ・ツバス・シオと賑わっている神戸に行ってきました[E:dash]
しかし情報は先週までの・・・雨で魚が旅立ったって行きに寄ったMAXの店員さんがおっしゃった[E:bearing]
第一志望は人が多そうだったので第二志望へ[E:dash]
先行者はタチかシーバス狙い??の方と餌師が数名。
日の出前には着いたので普通に4人分の場所は確保出来ました!!
んで潮止まりの時間まで頑張りますがへそへそさんが釣った奇跡のガシラで終了でした[E:crying]
他にも何名かショアジギの人がおられましたが太刀魚っぽいのと何かちっちゃいのが釣れたのみ。
そしてへそへそさんからガシラを頂きましてそれをから揚げにしておいしく頂きました[E:coldsweats01]
海に行っても釣れないなぁ・・・次こそは小さくても釣ってやる〜[E:rock]
2011年07月06日
2011年07月05日
超強力!!
かなりの効き目があるという強力保冷剤を買ってきた[E:coldsweats01]
なんと-16度まで冷えるみたい[E:delicious]
もう夏ですからな〜僕の持ってるやっすいクーラーじゃすぐに氷解けますからな・・・・
そして今大回遊中だと噂のあれを釣りに行きたいし[E:coldsweats01]さすがに当たるのは嫌ですからね[E:paper]
しかし今週末まで居るのだろうか・・・前日夜から入って一等地取れるかなぁ〜
![]() |
保冷剤・保冷材・クールアップ☆ハードジャンボ30L用/1000g/アウトドア☆氷太くん☆天然素材使用保冷剤・保冷材・クールアップ☆ハードジャンボ30L用/1000g/アウトドア☆氷太くん☆天然素材使用◎本日注文7月19日頃出荷予定 |