原発巡りは無駄みたいなので先週行ったマル秘ポイントへHMさんと泊り込みで行ってきました

昨日の土曜朝からのんびり出発して着いたのは正午過ぎ!!

やはり天気予報通りの荒れ模様

取りあえず現地調査するってことで気になる磯に行ってみた。
一つ目の磯は徒歩15分で先端まで行ける。道のりも楽そう

これならなんとか行けそうだ!!
そして二つ目・・・大変でした

あのUP

down

体に応える


後で聞いた話だともっと楽な道があるみたい・・・
そして夕マヅメ先週良かった場所へ

しかし先行者アリ

しかも先行者なんとメジロを上げているΣ(゚д゚lll)2週連続こんな所でメジロが出るなんて・・・・こんなことなら磯調査なんて後回しにすれば良かった

そして大荒れのまま夕方を迎えたので結局10投もせずに1日目撤収

明日に望みをかける!!
そして2日目の早朝エギングの方と入れ替わる形で何とかポイントIN!!イカは無反応みたい・・・・青い奴らがあばれまわっているのか!?期待大だ!!
しかし期待とは裏腹にナブラも起きずに異常なし

正午を過ぎても動かないHMさんを置いて単独で気になる最近爆発したポイントへ偵察

岬状の地形なんで波は被っていたがなんとか釣りが出来そうなんで取りあえず投げてみた!!
そしたら大波が来て全身塩まみれ・・・まあカッパ来てるからだいぶマシでしたけどね

そして三投ほど投げたら急に重くなる!!藻??なんて思ったら走り出したのですかさずアワセを入れうまく乗る!!
しかし初めてまともな磯でかけてしかも波が高い・・・少し不安だが強引に寄せてきたがずり上げる寸前波にもってかれた


磯の角でPEラインが擦れてる

取りあえずテンションを緩めなんとかセーフ!!
そして次の波に魚を乗せてなんとか捕りました


先週と言い今週と言いHMさんから離れると釣れるようになります(笑)
連チャンするかな〜って思ってましたがこれ1本で終了な様子・・・自慢しにHMさんの所へ戻る


さてその後はやっぱ異常無しでHMさん根掛かりで本人テンション大幅downとなり5時半納竿となりました。
さてお次はどうなるでしょ。2度あることは3度あるといいますからやはり単独釣行を組み合わせないといけないでしょうか(笑)