日曜日にここ最近好調なスポットへ行こうと計画していましたがどうも芳しくないみたい・・・
と言う事で緊急会議を開催して一路南下する事に決定

0時出発で到着はなんやかんやで午前3時!!既に駐車場は満杯に近い状態です!!
取りあえず準備してたらポツポツと雨

挙句の果てに雷まで


一旦車で待機。30分ほどしたら雨が小降りになってきたのでいざ出陣

ルアーマンがちらほらいますが大半は餌釣り。
取りあえず足場の良さそうなテトラに陣取って準備しつつ夜明けを待ちます。
太陽が出たと同時に一斉射撃!!
しかしあたりもかすりもしないしナブラもない・・・・
お隣さんが朝一ツバスをあげてたがそれ以降一切何もなし・・・・気がつけば太陽もすっかり上がり昼前

もうだめじゃん・・・って思ってはいたが休憩を取りつつ惰性で取りあえずジグを投げまくる。
そしていきなりそいつは来た!!
足元まで来たのでテトラに引っかからないように回収しているといきなり重くなる!!
最初はゴミかと思ったらゆっくりではあるが走り出す!!
魚は確定なんだがどうもツバス・ハマチっぽくない!!
これは上げないと!!!!
しかし本当に目の真ん前で足元はテトラ、かけた奴は体力が残っているので一目散にテトラへ突っ走る!!
そっちはダメ〜〜〜〜と叫んだのも束の間そのままテトラに潜り込んで動かない・・・・5分ほど待ったが出る気配も無かった為に強引に出そうとすると無念のラインブレイク

テンション激落ち

の中二度目のチャンスを願ったがダメだった・・・・
そして気分転換も兼ねて昼ごはんとビールで休憩。
一時間ほど休憩して体力が戻ってきたところで再開。
そして再開2投目またいきなりやって来た!!
バイトの出方も先程と一緒でゆっくりと走り出す。
今回は沖側で掛けたのでなんとか余裕で足元まで寄せて来る!!
魚体が見えた所で一瞬潜りかけたがなんとか無事キャッチ!!

45cm程のシオget


さっきばらしたのもシオっぽいな・・・
そしてここまできたなら夕まづめまでって思い頑張りましたがだんだんと濁りが入ってきて結局午後5時半納竿。回りも釣れていませんでした。

そして昨日の晩はシオのお刺身定食


本当に美味しかった

さて今週はお天気が今ひとつ見たい・・・・今週こそはアオリイカに行きたかったがやはりキビシイんだろうか!?